本日はクロールの足の役割についてお話しします。
まず、キックにおいて重要なのはお尻の位置に対してキックをしたときに、おしりがあって足が下がっている。
そこで、キックしてしまう方がかなり多いのです。
そうすると、下がったほど抵抗を受けやすくなりますのですごく大切になってくるのがキックをおこなったときにお尻の位置に対して足の位置が水平ぐらいが理想です。
そうなると、キックしたときに体もぐっと上がりやすくなります。
かかとが上がるということは上半身のウエイトが前に乗ってきますので、キックを行うときは闇雲にやってしまいますと水の抵抗を受けやすくなります。
お尻の位置よりの多少高めにイメージしながら蹴ることで非常にけりやすくなります。それに体の位置が浮いてくるというところもあります。
最近のコメント