本日はクロールの肘の使い方の動画について解説していこうと思います。
クロールの肘の使い方ですが、肘を立てるという意識を持つ方がものすごく多いかと思いますが、肘を立てるという感覚よりかは、自分自身が前に進んでいくときに肘が立つというイメージを持たないといけません。
肘を立てましょうというと、泳いでいる中で肘を伸ばした後に水を掻くときに肘を無理やり立てようと思う人…
そうではなく、体を前に進むことを意識する。水を掻く、結果的に肘が立つというイメージです。
例えば、肘を立てることを意識すると前方に進むことを意識するよりかは肘を曲げることを意識します。そして、早い段階で肘を曲げるので肩に力が入りますからそこで動きが止まります。
ですので、肘を立てるのではなく、体が前に行く段階で肘が立つ。そのようなモーションで行うと動きも止まらずスムーズに泳ぐことができます。
最近のコメント